てぃーだブログ › よいこのダイビング

【PR】

Posted by TI-DA at


猛者揃い

2009年04月15日

Posted by よいこ at 15:03 Comments( 0 ) 海の中の出来事
水中で おぢいさんの古時計のフリコのように左右に ゆらゆら 揺れました。 オエップ。。AM中 海況はいまひとつ。 でも次第に回復に向い、PMは のんびり沖縄のダイビングできました。この時期、港は学生諸君でいっぱいです。おそらく沖縄のダイビングサークルの合宿なのでしょう。(▼ω▼)ん、 元気があって たいへんよろしい。楽しくあそんでちょーだい。DorDゲストは、 ちょっとお兄さんの社会人チームでした。 若い子に負けず とっても元気に2ダイブ。甲子園出場経験者や、ボート上で肩が外れても、その場で ゴキッ と直す強者や、 みんなみんな体育会系の猛者でした。沖縄での沖縄のダイビング以外の過ごし方は、全員色違いのおそろいのTシャツを着て観光をしちゃう とっても仲良しのみなさんでした。来年も必ず来てね。スタッフ一同おまちしております。




水納島にお供させてくださいナ

2009年04月15日

Posted by よいこ at 12:23 Comments( 0 ) 海の中の出来事
ブログ内で一番登場率が高いとされるこちら→「YARAん★」
ブログを隅々まで読んでいただいている方はご存知かもしれません。

御曹司という恵まれたポジションを捨て一人沖縄入りし、自らの人生経験を深く・色濃く染めていくため修行の道をを歩きすすめる夢の戦士。

彼の得意技は「ザ・シャイ(謝意?!)」

スタッフ代表のシャイボーイを演出しております。

どんなになったらクルーザーからこのようなダイブをできるのか…。

彼は周りの「YARAん★飛べっ!」この言葉を裏切れない。

そう、この一言でご覧のパフォーマンスを演じきってくれます。

もし見かけた方はオーダーしてみるのも楽しいかも(笑)

また、もうひとつのシャイボーイの姿は、「俺なんていつも謝ってばかりですよ。

そんなのミスになんて入りませんょ」そう慰めの言葉をかけてくれる心優しい青年でもあります。

沖縄に来て何か失敗しちゃった方、やっちまった方、後悔の念で押しつぶされそうになった時、彼に会いに来てください。

そう、彼がかわって相手方に謝り、あなたをなぐさめて癒してくれるはずです。

次こそはもう少し彼をUPに撮った写真を載せなきゃネ。けっこうなイケメンなんですょ♪







ジェットスキーdeシュノーケル!!

2009年04月10日

Posted by よいこ at 10:01 Comments( 0 ) 感動した出来事

今日のお客様は、東京からお越しの鈴木様ご夫婦(^0^)/

なんと、昨年に息子さんが「クルーザーdeシュノーケルプラン」をされて、すすめられてお越し頂いたそうです。

ありがとうございます。

大変、うれしくおもいます☆

お二人、とても元気いっぱいでアクティブなお二人。

60才以上には見えませんでした。本当にお若いご夫婦。

ジェットスキーに乗り、瀬底近辺でシュノーケルをしました。

初めてのシュノーケルということで、緊張しておりましたね。

こわいと言いつつも、上手にシュノーケルで呼吸していました!!

今日は、どこも波がパシャパシャでしたので余計にこわかったと思います。

次いらした時は、波がおだやかなことを願います!

そして、水納島のとても綺麗なポイントへ連れて行きます!!

お約束します!!

今日は、誠にありがとうございました。

是非また、お待ちしております!!



次回は水納島で潜ろう!

2009年04月09日

Posted by よいこ at 10:12 Comments( 0 ) 海の中の出来事
コンニチワー!今日はとても暖かく、いいダイビング日になりました。

午前、午後とも、ダイビングで遊びに来て下さいました。

午前午後とも水中はキレイで、お魚も沢山見れました (^0^)v

あんなに近くにお魚がいるとは思わなかったみたいで、みんな楽しんでいただけたみたいです。

また、皆さん待ってますので、次回は水納島でも、潜りましょう!!!

最近は、天気もよく、海に出たくてしょうがありません。

海で遊ぼうか悩んでる方、遊ばないと損した気分になりますよ (T0T)




海の危険生物!!

2009年04月08日

「オニダルマオコゼ」と呼ばれる危険生物をご紹介します(^o^)ノ

方言で、「アーファ」と言います。

話によると食べるととても美味しいらしいです!!


背びれには毒針があり、万一素手で触れてしまうとパンパンになり、グローブのように腫れ上がってしまうのですよ!恐い魚です。
この魚は、よく砂地で体を砂に潜らせているため、気づかれにくいのです。

いわゆる、カモフラージュのうまい魚なのです!!
なので、水中の岩場や砂地で手や足をおく時は、目で見て確認してから置きましょうねー。

こんな感じで、また海の危険生物を見つけた時は、皆さんにご紹介致します(^o^)



バブルリング!!

2009年04月08日

Posted by よいこ at 18:03 Comments( 0 ) 海の中の出来事
今週の沖縄は、ずーとパットしない天気が続いています(ToT)。

気温も20度をきりました。室内では、暖房をたいています。

(私だけでしょうか・・・)海の中の方が暖かく感じます。

今日は、ダイビング中に遭遇したバブルリングをご紹介(^o^)ノ
名前のとおり水中で空気を吐いて輪っかをつくるのです。

煙草の煙で輪っかをつくるやり方とは、ちょと違うのですよー。
バブルリングを生でみたい!という方は、体験ダイビングにお越し下さい!!
インストラクターに「バブルリングみたい」とねだってください!(笑)
おねだりに弱いインストラクターが必ず見せてくれます!!
沖縄は年中、海を楽しめます。今時期は、透明度が高く綺麗です。是非、お越し下さい!(^o^)//