「青」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?代表的なもので言えば空や海ですよね。実はその「海の中」も青いんです!!ダイビング中砂地の広がったところを泳いでいるとまるで草原の上を飛んでいるよう。サンゴの根の上を通るときはにぎやかな町の上を飛んでいるようななんとも不思議な感覚になります♪キレイな歌声が聞こえてくると思えばクジラの鳴き声、なーんてもう一つの世界へ迷い込んだような気持ちになりますよ♪
日焼け止めを塗らずに外を一日中歩いていたら日焼けをしてしましました。。。もう夏が近づいてきているのを体で感じることが出来るほど暖かく、いや暑くなってきました!!今日は私たちのショップの学生サークルのメンバーとダイビングをしてきました♪同じポイントで何回も潜っているので、今日はいつもと違うコースを冒険してみました!!サンゴの根の間を通ったりレアな生物と遭遇したり、まだまだ奥の深い場所だなぁと実感しながらのんびり魚たちに囲まれたダイビングでした♪今週からいよいよ春休み皆さん遊びに来てくださいねぇ♪
のん気です。台風が近づいているのに呑気です。
ここにこーして器材を干してもいいよーと、ゲストに
教えているわけではありません。(足かわいー)
しかし、この時期にタイフーかよ。
風がつおくて、さずがの船長バルボッサも出港を断念。
安全最優先で、困った時のゴリラーマンに向かいました。
外は雨。時折ブオォーと音がします。ヒエー。
ゲストがキヨミツおねえ(オトコ)で良かった。
スーパー前向き思考の人は、こんなときでも、こんなときこそ
ゴリラパラダイスです。
でも、ダイビングに向かうクルマの中にアンブレラを持ち込む
おねえ(オトコ)が面白い。そーいうとこ好きだなー。
ウエット着てBCD背負って傘さしてエントリーか?
寒い中ありがとうございました。
そしてさくらもお疲れちん。
ひと山超えて東海岸で潜ってきました。恩納村東シナ海の海況はハリツケ獄門状態ですが、東海岸はピターーーッとプールのような海でした。
ポイントは、キレイな砂地と、まるでグランドキャニオン
ミニチュア版の柱状アオサンゴ群がすばらしい
ポイントで潜ってきました。ココいいねー。
ガイドおとちんは、ネリマザファッカーワセダファミリー
と、スノーケルでもあそびましたよメーーン。
グレートバリアリーフよりも沖縄の方がキレイだねーと
言ってましたよメーーン。
それにしても今回この北風、厄介だメーーン。
ポイントは、キレイな砂地と、まるでグランドキャニオン
ミニチュア版の柱状アオサンゴ群がすばらしい
ポイントで潜ってきました。ココいいねー。
ガイドおとちんは、ネリマザファッカーワセダファミリー
と、スノーケルでもあそびましたよメーーン。
グレートバリアリーフよりも沖縄の方がキレイだねーと
言ってましたよメーーン。
それにしても今回この北風、厄介だメーーン。
当店のギャル曽根二人と、お昼ごはんを食べに行きました。あいかわらずの沖縄盛り。車のハンドル以上のデカイ皿に、山盛りのチャンプルーを笑顔で運んできてもらってあーーしあわせ。栄養満点ビタミンCを体内吸収したガイド陣は、ハルクホーガン並みのパワーを蓄積してガイドに備えております。そして海況の方はぴろ〜んと平常通りの恩納村をとり戻し、シーラの仕掛けをチラ見しつつ海人キャプテンと共に漁…いや、ちがった、ダイビングに出掛けるのでした。
明るい髪色でイメチェン娘の沖縄在住なわちゃん、日々の激闘ナースのお仕事おつかれさまです。今日はストレス解放波動砲どおぉーーーーーん!はじめて見る生物がたくさん登場恩納村で、やっぱりにわちゃんは笑顔がよいねーーーの巻。そして、スペシャルティ講習のゲストカジさんも、ロープワークからシグナルフロートからほにゃららまで、まさしくSP男。スペシャルというのはまさしくスペシャルでなくてはなりません。?あー、今日もウルトラいい天気。海人さし入れのシーラ唐揚げなどをモグモグしつつ、癒やし癒やされのダイビング終了ぅーの巻。明日は島で大活躍だっ。
ペラを止めてグループごとに、一斉にエントリーそしてさわやかに潜降です。まるで水中落下傘部隊のように。事前のレクチャーと、ボート上でのブリーフィングの成果がまるっと出て、皆さんなかなか上手ですよ。今日のドリフトSP講習は、天気海況共に恵まれて、うるとらよかった。ニヒヒ。オレ流のイングリッシュは通じましたか?おや?だれかのシグナルフロートが、しなびていますけど・・そりゃ御愛嬌です。
ユースケ君とおとーさんの、オープンウォーター講習は、順調にすすんでおります。本日は、ボートで恩納村のポイントを潜ってきました。お天気ギラギラ、水面を走るボートの波しぶきも気持ちE??のでございます。マスククリアもかるぅーくこなして、笑顔でOKサインの12歳は、カクレクマノミをこれまた笑顔で見続けるイケテルチルドレンなのです。一方、プロを目指すまんどころさまのレベルも上がってまいりました。夢を追いかけるまんちゃんも応援し続けます。ここ最近、寝不足でお疲れモードのスタッフも、変わらず笑顔で、テキパキ仕事をこなしてくれます。ほんとーに、いいスタッフにたすけられています。明日は砂辺で講習予定です。予報最高気温は夏日です。南風です。ラッキーです。
今週はずぅ〜っと講習がつづきます。
とりあえず今宵はさくらせんせいが、
夜間学級を開いております。
ショップの講習は、きめられた教材以外にも、
当店オリジナルのアイテムがポケットから
どんどこ出てきますので、講習生の年齢、
性別、国籍などにより、わかりやすい講習の
工夫をしております。ヤッターー。
なにやら週末はいやぁーーな風が吹きそうですが、
そこを何とかお願いします。
FUNちーむ担当、音ちんは、気になる天気予想図を
ブチブチ言いながら何回も見ております。
100回見れば晴れ南風になるかぁもよ?
THEスペシャルティ講習祭り開催中。昨日からの
ゲストヒラカタ氏と今日も恩納村で4ダイブです。
ここ2日間の沖縄恩納村は、天気も海況も回復して
1月とは思えない程穏やかなダイビング日和。
久しぶりのお店番の私は、朝から車をピカピカに
ん?・・・・暑い?・・・暑い?!・・・暑〜い!!!
んで、半袖になってお仕事中。
陸では、そんな感じ。
この2日間でたくさんの出会いがありました。
地形に、魚に、恩納村の海を堪能。
そしてスペシャルティ取得でステップアップです。
8ダイブ、お疲れさまでした。
ステッアップした〜いゲストの皆さま、
今年も身につくSPを楽しく開催いたします
ゲストヒラカタ氏と今日も恩納村で4ダイブです。
ここ2日間の沖縄恩納村は、天気も海況も回復して
1月とは思えない程穏やかなダイビング日和。
久しぶりのお店番の私は、朝から車をピカピカに
ん?・・・・暑い?・・・暑い?!・・・暑〜い!!!
んで、半袖になってお仕事中。
陸では、そんな感じ。
この2日間でたくさんの出会いがありました。
地形に、魚に、恩納村の海を堪能。
そしてスペシャルティ取得でステップアップです。
8ダイブ、お疲れさまでした。
ステッアップした〜いゲストの皆さま、
今年も身につくSPを楽しく開催いたします
沖縄本島西海岸恩納村は
北西風にやられて、あれ〜あれ〜でございます。
そんな時は、穏やかな東海岸に行きましょう!って事で、
今日は東海岸で潜りはじめです。
昨日、雪かきをしてから沖縄上陸したミワコさんは、
沖縄縦断大冒険と穏やかな海に癒やされた元旦でした。
2008年も楽しく安全に
ゲストの皆様を沖縄の海へとご案内いたします。
今年もよろしくおねがいいたします。
北西風にやられて、あれ〜あれ〜でございます。
そんな時は、穏やかな東海岸に行きましょう!って事で、
今日は東海岸で潜りはじめです。
昨日、雪かきをしてから沖縄上陸したミワコさんは、
沖縄縦断大冒険と穏やかな海に癒やされた元旦でした。
2008年も楽しく安全に
ゲストの皆様を沖縄の海へとご案内いたします。
今年もよろしくおねがいいたします。
キレイですね〜。
冬の間はなかなか地形ポイントに行けなかったりで
見る機会も少なくなります。
久しぶりに見た群れはやっぱりキレイ。
チョウチョウウオのほとんどが
サンゴのポリプを食し、ペアで生活します。
カスミチョウチョウウオは、
浮遊プランクトンを捕食し、サンゴ礁外縁の中層で群れで生活します。
他のチョウチョウウオとは、ちょっと性質が違うんです。
群れることで捕食しやすかったりや外敵から身を守ることに好都合みたい。
冬の間はなかなか地形ポイントに行けなかったりで
見る機会も少なくなります。
久しぶりに見た群れはやっぱりキレイ。
チョウチョウウオのほとんどが
サンゴのポリプを食し、ペアで生活します。
カスミチョウチョウウオは、
浮遊プランクトンを捕食し、サンゴ礁外縁の中層で群れで生活します。
他のチョウチョウウオとは、ちょっと性質が違うんです。
群れることで捕食しやすかったりや外敵から身を守ることに好都合みたい。
パクパクとプランクトンを食べまくりのムレハタタテダイは、初南国ダイビングのゲストにとっては、とってもトロピカーーナなのでしょうね。
なるほどたしかにキレイでござるね。
ムレかムレでないかは、ムレているか、
いなかではなくて(何だこの日本語?)
背鰭棘(せびれきょく)の数で見分けるのですが、
正直水中で数えたことはありましぇん。無理だし。
それにしてもこのムレ達は、オレが48時間プチ
断食中だというのに、ハラいっぱいたべて
うらやましいのー。
ホントにさっき、オレのハラがグオォォォーーー
と鳴りやがった。はー。
晴れていると海もキレイに見えていい感じぢゃあー。
修学旅行の学生諸君もたくさん村に来とるようです。
みんなタクシーで移動するんだね。チャリのほうが
濃密な旅ができるとおもうよー。(他人事)
なるほどたしかにキレイでござるね。
ムレかムレでないかは、ムレているか、
いなかではなくて(何だこの日本語?)
背鰭棘(せびれきょく)の数で見分けるのですが、
正直水中で数えたことはありましぇん。無理だし。
それにしてもこのムレ達は、オレが48時間プチ
断食中だというのに、ハラいっぱいたべて
うらやましいのー。
ホントにさっき、オレのハラがグオォォォーーー
と鳴りやがった。はー。
晴れていると海もキレイに見えていい感じぢゃあー。
修学旅行の学生諸君もたくさん村に来とるようです。
みんなタクシーで移動するんだね。チャリのほうが
濃密な旅ができるとおもうよー。(他人事)
今日の恩納村は・・・お昼前から晴れたまには天気予報もあたるみたい。
今日は久々のお店番でした。
1日お店に居ると、海に入りたい病がぁ・・・ (¬。¬ ) これがイントラ
の性なのねぇ。
海のお仕事を終えたスタッフ がそろそろ帰ってくるかな。
今日は1日中、海の中だった様です。
あたたかコーヒーでも淹れておきましょう。
さてさて、今月も PADIスペシャルティコース を開催します。
ゲストはやる気アリアリで、『予習もしてきちゃうぞー!!』 との事。
うーん、私も負けられぬ と本番に向けて早速今日からお勉強。
この時期、ゆっくりじっくりでファンダイビングにプラスしてみませんか?
身に付く楽しいコースを開催いたします
この北風の中、連日のゴリラ通いで ライセンスを取得いたしました。おめでとうございまーす。
ボートでの講習予定でしたが、海況が だっふんだ
のため断念。
でも ゴリラー は、水面つるぴか ベタナギ祭り
だったので、講習ポイントとしては結果的によかったメーン。
白い砂地もクリアクリーンメーン。
ボートは、アドバンスのときに いやっ! というほど
乗船いただきましょう。
水中での 勘 がいい講習生というのは確かに存在しますが、
きよみつネーさん もなかなかスジが良かったらしい。
そりゃー いー ねー 。
ネーさん、 来年もごはん一緒に食べましょうね。
それと、ナイトダイビングもたのしみましょう。
キヨミツネエネエ は スゴイ人だ。
明日は在住ダイバー なので、風がおさまるまで 延期かのー
ボートでの講習予定でしたが、海況が だっふんだ
のため断念。
でも ゴリラー は、水面つるぴか ベタナギ祭り
だったので、講習ポイントとしては結果的によかったメーン。
白い砂地もクリアクリーンメーン。
ボートは、アドバンスのときに いやっ! というほど
乗船いただきましょう。
水中での 勘 がいい講習生というのは確かに存在しますが、
きよみつネーさん もなかなかスジが良かったらしい。
そりゃー いー ねー 。
ネーさん、 来年もごはん一緒に食べましょうね。
それと、ナイトダイビングもたのしみましょう。
キヨミツネエネエ は スゴイ人だ。
明日は在住ダイバー なので、風がおさまるまで 延期かのー
いーのー
女性2人でFUN沖縄のダイビングかー。うーん、 まぢゃりたい。
でもオレは 事務の仕事があったから
今日はショップ居残りなんだよねー。
なにやらケーブ内で、弱肉強食
グレートハンティングショー が繰広げられて
いたらしい。
くぅー 見たかったぜー。
ゲストは 伊豆っ子 アベキリさん。
なんと、ドライ以外で潜るの初なんだってー。
そりゃー きもちよかろうもん。
ドラ焼き パクパクしながら ログつけも
楽しそうだねー。
うーん、 まぢゃりたい。
おまけに最後はカメラマン。
(≧Σ≦) いーの いーの いーの。
女性2人でFUN沖縄のダイビングかー。うーん、 まぢゃりたい。
でもオレは 事務の仕事があったから
今日はショップ居残りなんだよねー。
なにやらケーブ内で、弱肉強食
グレートハンティングショー が繰広げられて
いたらしい。
くぅー 見たかったぜー。
ゲストは 伊豆っ子 アベキリさん。
なんと、ドライ以外で潜るの初なんだってー。
そりゃー きもちよかろうもん。
ドラ焼き パクパクしながら ログつけも
楽しそうだねー。
うーん、 まぢゃりたい。
おまけに最後はカメラマン。
(≧Σ≦) いーの いーの いーの。
砂辺海岸の堤防を テクテク歩くポチは、夕日を見るまで帰りません。
天気が良いので 今日は、でっかい夕日が
ポチの瞳に映るでしょう。
オレンジ色だねーーー。
(^-^ )( ^-^) 洞窟じゃないと イヤン イヤン
のゲスト達でしたが、残念ながら海況不良で
涙オロロォーーーン。
でもま、 明日があるさ。
(▼ω▼) ・・・・・。 明日もヤベーーんぢゃねーか?
自然と遊ぶ 沖縄のダイビング。
競わないスポーツ 沖縄のダイビング。
素敵なポイントは他にも ゴロゴロありますので、
楽しく安全に沖縄のダイビングしましょうね。
「 どーでもいい話 」
ポチは ワンワン とは吠えません。
バウワウ と話します。
「 どーでもいい話2 」
堤防を散歩する時は う●こ に注意しましょう。
落ちてます。 たまに。
天気が良いので 今日は、でっかい夕日が
ポチの瞳に映るでしょう。
オレンジ色だねーーー。
(^-^ )( ^-^) 洞窟じゃないと イヤン イヤン
のゲスト達でしたが、残念ながら海況不良で
涙オロロォーーーン。
でもま、 明日があるさ。
(▼ω▼) ・・・・・。 明日もヤベーーんぢゃねーか?
自然と遊ぶ 沖縄のダイビング。
競わないスポーツ 沖縄のダイビング。
素敵なポイントは他にも ゴロゴロありますので、
楽しく安全に沖縄のダイビングしましょうね。
「 どーでもいい話 」
ポチは ワンワン とは吠えません。
バウワウ と話します。
「 どーでもいい話2 」
堤防を散歩する時は う●こ に注意しましょう。
落ちてます。 たまに。
今まで何度も ゲストの方に『恩納村にある 県民の森 ってどんな所なんですか?』と聞かれた事がありました。 ??な為、ちゃんと答えられず・・・ (-_-) スタッフも実は行った事なかったのです。
ので、今日は海の帰りに 県民の森をちょっくら覗いてきました。
キャンプ場、グラススキー場、渓流コース、登山コース、アスレチックなどなど
盛りだくさんな遊び場がありました。
お弁当を食べている家族連れも多く、お弁当持ってもんびりランチもいいかも
ね。
でも月曜日は行っちゃダメですよ。お休みだから。
県民の森で写真を撮ろうと思ったら、地球外生物に出くわしたので断念。
代わりに この写真を。
アスレチックでおおはしゃぎしてたら ずっこけてしまいました。
どうやら落ち込んでいる様です。
ヒゴロノオコナイ・・・デスネ。
渦巻11号は 週末ゲストの予約を奪って去っていきました。 たはは。
昨日夕方、ボートも陸揚げしたし、 朝、
海況を見にいったら 予想以上に ボアアップ
していましたので、安全第一、 ニコニコプリチー
当沖縄のダイビングショップとしては、メニュークローズ
となりました。
今回の台風は 大きな被害をもたらす事もなかったし、
ま、良しとするしかないですね。
日程に余裕のあるご予約ゲストは、明日にスライド登板
していただいて、楽しい沖縄のダイビングといきましょう。
今日は 復旧作業と掃除を チクチクやりながら、
海をながめる一日でした。 ばぶぅーーーん。
昨日夕方、ボートも陸揚げしたし、 朝、
海況を見にいったら 予想以上に ボアアップ
していましたので、安全第一、 ニコニコプリチー
当沖縄のダイビングショップとしては、メニュークローズ
となりました。
今回の台風は 大きな被害をもたらす事もなかったし、
ま、良しとするしかないですね。
日程に余裕のあるご予約ゲストは、明日にスライド登板
していただいて、楽しい沖縄のダイビングといきましょう。
今日は 復旧作業と掃除を チクチクやりながら、
海をながめる一日でした。 ばぶぅーーーん。
あれはしとしと小雨の降る、おとといのことでした。ちょっと肌寒くもあり、海から上がったお客様やスタッフはさぞかし寒かろう・・・と思いつきまして、お弁当と一緒に、カラダにかけるお湯を準備して港に向かいました。自分も寒さ対策のために、雨具を準備して。
・・・ってか、晴れてきた
・・・暑いしっ
とんちかんな格好で、太陽の下に数時間。
そらー、さすがの(自称)美白も焼けますわよ。
しかも、顔がものすごく日焼けしているのに気付いたのは、翌日の夜でした
あぁ〜あ〜。3日前とは大分顔色が違うなおみよーんです、こんにちは。
日焼けのせいなのか、顔がひとまわり大きくなった気がします。 (いや、太っ
たんでしょ)
あー!なんか、体もむくんでるしぃー。 (いや、だから太ったんだって)
9月の日焼けって罪ね
ビバ勘違い♪ビバ知らぬが仏♪ビバ思い込みぃぃぃ・・・。
夕日が沈む頃、防波堤や海沿いの歩道には、たくさんの人が集まります。
みんな同じ夕日を見ながら、何を思っているんでしょうね。
あたくしは今、猛烈にハラが減っているので、とりあえず今晩の夕食の献立を考
えましょうか。
・・・ってか、晴れてきた
・・・暑いしっ
とんちかんな格好で、太陽の下に数時間。
そらー、さすがの(自称)美白も焼けますわよ。
しかも、顔がものすごく日焼けしているのに気付いたのは、翌日の夜でした
あぁ〜あ〜。3日前とは大分顔色が違うなおみよーんです、こんにちは。
日焼けのせいなのか、顔がひとまわり大きくなった気がします。 (いや、太っ
たんでしょ)
あー!なんか、体もむくんでるしぃー。 (いや、だから太ったんだって)
9月の日焼けって罪ね
ビバ勘違い♪ビバ知らぬが仏♪ビバ思い込みぃぃぃ・・・。
夕日が沈む頃、防波堤や海沿いの歩道には、たくさんの人が集まります。
みんな同じ夕日を見ながら、何を思っているんでしょうね。
あたくしは今、猛烈にハラが減っているので、とりあえず今晩の夕食の献立を考
えましょうか。